Ramuh 聴取会メンバー向けブログを開設しました!

Ramuh 聴取会メンバー向けブログを開設しました!

やっはろこんこん!リッカ@Ramuhです。

タイトルのとおり、メンバー向けブログを開設しました。

交流用にご自由にご利用くださいませ。

なお、皆様それなりにSNS等扱えるかと思いますので、詳細はあまり整備する予定がありません。

サイトはWordpressにて動作しておりますので、「Wordpress 投稿」や「Wordpress 編集」などで検索いただけますと幸いです。

以下、簡単な利用方法について記載しておきます。

メンバー登録について

メンバー登録をすることで、限定公開のコンテンツを閲覧したり、コンテンツを投稿・公開することが可能です。

メンバー登録はページ下部の「メンバー登録ページ」よりお願いいたします。

なお、メンバー登録処理は、管理者(つまりリッカ)の承認後に有効になります。

一応、リッカ宛に承認依頼メールが届く設定になっていますので、メール確認次第承認処理を実施します。

なかなか承認されない場合はTwitterのDMやエオルゼアにてお声がけくださいませ。

カテゴリー・タグの追加について

カテゴリーがあまり多くなると整理が面倒なので、準備済のカテゴリー以外はできるだけ増やさないようお願いします。

カテゴリー追加の希望がありましたら、一度ご相談ください。

逆にタグについてはご自由に追加いただいて問題ありませんが、変なタグなんかはあまり増やさないでほしいなというのが希望ではあります。

誹謗中傷系やイジリすぎなタグは削除する場合がありますので、節度を持ってタグ追加してくださいね。

投稿範囲の設定について

一般公開、メンバー限定公開の設定については、投稿画面の設定ボタン(歯車アイコン)をクリックし、右側メニューを「投稿」タブに切り替えた後、最下部の「投稿 制限」にて変更可能です。

・ブロック解除済
→特に閲覧に制限がありません

・ブロック済み
→記事一覧には表示されますが、本文はログインしないと閲覧できません

・非表示
→ログインした時だけ、記事一覧に表示されます

ご希望の設定に変更してから「公開」「更新」ボタンをクリックしてください。

最後に

WordPress自体はいくつかサイト構築していますが、会員向けサイトの構築経験はないため、不具合等あるかと思います。

お気づきの点がございましたら、ご連絡いただきますようお願いいたします。

また、それ以外のご質問等がございましたら、リッカ宛にお願いいたします~